本文へ移動

ほっとブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

『働くを中心としたB型』~アクティブな活動~

2014-05-26
先週の土曜日に余暇活動をしてきました
 
今回は午前中に逢瀬公園で遊具やボール遊び、野球などをして汗を流し、お昼は木漏れ日の下でランチをしました
 
午後は(有)エスティエムさんwww7b.biglobe.ne.jp/~stm/home.htmlにてケルザイムアートの制作体験をしてまいりました
皆それぞれに好きな色やデザインで描き、世界に1つだけのケルザイムアートが完成しました
皆さん、とても喜んでおり、笑顔が溢れていました~
ケルザイムアートは描いたものが浮き出ており、立体的なアートです。
また、消臭効果もあるので、オススメですよ~
 
働くばかりだけではなく、今回のような活動をすることで色々なことを知り、学んだりできるのはとても良いことだな~と感じました(#^.^#)

~アクティブな活動~

2014-04-26
『就労継続支援B型事業所 アクティブ東山』の余暇活動
 
会津若松市にある会津レクリエーション公園に余暇活動に行ってまいりました
とても天気が良く、広々とした公園です。
親子連れの方々も多くいらっしゃいました。
自然に囲まれながら広々した公園でみんなで運動をしてきました
サッカーや野球、バドミントン、ボール遊び、遊具での遊びなど、みんなで汗をかきながらワイワイにぎやかに遊んできました
 
みんなで一緒に遊ぶと楽しいですね~
笑顔も満開の余暇活動でした

障がい児者福祉施設協議会 広報誌『すまいる通信』に掲載されました

2014-04-09
障がい児者福祉施設協議会 広報誌 【すまいる通信 Vol.4】
 
当法人のからふるプラス(生活介護)とアクティブ東山(就労継続支援B型)の連携についての記事を掲載していただきました
 
ご覧になっていただければと思います。
 
 
当法人といたしましても、ますます精進していく所存でございます。

『HEARTこおりやま版』に放課後等デイサービスの職員が掲載されました

2014-04-02
~『HEARTこおりやま版』に掲載されました~
 
放課後等デイサービスそらぱ所長の有我美和子が『情報誌HEART』さまより取材を受けさせていただきました
 
所長の有我の『想い』が込められた内容となっておりますので、ぜひご一読ください
 
PDFは

『スヌーズレン研修』実施しました

2014-03-22
3月22日(土)
『発達障がいの方が働き続けるための身体的アプローチの必要性について
             ~スヌーズレン活用等から考える手段の提案~』
                           の研修を実施しました
 
厚生労働省北海道労働局 職業安定部 職業対策課 雇用対策係 就職支援コーディネーターの山内氏を講師としてお招きし、ご講演をいただきました。
筋肉の緊張をほぐすために、スヌーズレンの効果についてのご講話をいただき、日頃の業務にとても活かせる内容となりました。
 
スタッフの感想
 筋肉は働くうえで欠かせないものだと再認識できました。
 話しを聞いていると利用者さんの顔が目に浮かび、スヌーズレンのプログラムを実施したらもっと
 いろんな幅が広がるだろうな~と感じました。
 スヌーズレンをきちんと取り入れてサポートを行なっていくようにしたいと思いました。
社会福祉法人
ほっと福祉記念会
【法人本部】
〒963-8832
 福島県郡山市山根町4番12号
 TEL.024-983-1161
 FAX.024-983-1181
1
3
1
5
5
0
0
TOPへ戻る