【からふる】生活訓練トップページ > 成人の方の事業所 > 【からふる】生活訓練自立訓練(生活訓練)将来の働き方や暮らし方を選択・決定できるよう、基礎的な生活面・就労面でのサービスを提供します。プログラム内容日常生活トレーニング(清掃、身だしなみ、洗濯、調理、金銭管理、健康管理等)社会資源(公共交通機関、公共施設、郵便局等の利用方法等)創作活動(カレンダー作り、美術館見学、アート活動等)SST(ソーシャルスキルトレーニング、対人技能訓練、ロールプレイ等)職場体験体力つくり(ウォーキング、ストレッチ、運動等)ブログ ▼年月選択 2022年10月 2022年06月 2021年12月 2021年01月 検索須賀川特撮アーカイブセンター2022-10-06「東京に巨神兵」の映像を楽しめたりと、実際に特撮文化を知ることができました。魅力がたくさんの須賀川市。次回の社会資源プログラムではテッテを訪問予定です。郡山市立美術館 光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館2022-06-29見て、触れて、遊んできました。ぐるぐるがいっぱい展2022-06-17ぐるぐるがいっぱい展へ行ってきました。昆虫や魚、植物にぐるぐるがいっぱいでとても素敵な作品でした。調理実習2021-12-13みんなでガパオライスを作りました。交流研修2021-01-0712月21日 ソーシャルスクエアにて自立訓練(生活訓練)はニーズが高く、必要性のある事業ではあるのですが、なかなか実施している数が少ない。また、スタッフ自身も学ぶ機会が少ないという実情がありました。いわき市にあるソーシャルスクエアさんに協力していただき交流研修を開催しました。各事業所のプレゼン、グループワーク、居宅、移動支援の説明及び生活訓練との併用による可能性等たくさんのことを学ぶことができました。次回は郡山で就労移行、就労定着について研修を企画したいと考えてます。ソーシャルスクエア、スポーツの皆様ありがとうございました。パンフプログラムの様子①日常の生活に必要なトレーニング中! ②カレンダー作成 ③工作作成アクセスマップ印刷 からふる(生活訓練事業所) 〒963-8803 福島県郡山市横塚3-4-21 TEL:024-942-3775 FAX:024-942-3781 窓口開設時間/8:30〜17:30 休日/土曜・日曜・祝日